この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
自分の心の奥で思っていることが、そのまま素直にあらわせない。
そのせいで、苦しくなることが、よくあります。
世界中の人に好かれるなんて無理ゲーだと頭ではわかっているつもりなのに、「自分の意見を言うと嫌われるから黙っておこう」とか、
自分が気にせずやっている言動が変なことはしょっちゅうあるのに、「ほかの人と同じようにしないと浮いてしまう」とか、
「世の中バカばっかりだ」というただの誰かの感想を聞いただけなのに悲しくなったり怒ったり、
「たけちゃん可愛いね」という友人の感想を聞いただけなのに「めっそうもございません。私はそれを受け取るに値しない人間でございます。」と受け取れなかったり。
「たけちゃん、ねじれコミュニケーションだね…」と指摘を受けてから、自分のおかしなねじれに気づきはじめました。
何年か前に、心理カウンセラーの植木希恵さんが「いいよ」って話しているのを聞いて、「スキーマ」の本を買っていまして。
(でもしっかり読み込んではいなかった。だってワークが面倒くさいんだもの。)
信念、ルール、価値観みたいなものを、「スキーマ」と呼んで扱うジャンルが心理学にあるようです。それが「スキーマ療法」です。
何年か、自宅の本棚で寝かせていたところ、別の心理カウンセラーさんから、「スキーマ」について教えてもらう機会があり、それをきっかけに私の中で「スキーマ熱」が上がっていきました。
本も数冊読みました。
本を読んだらば、どうも、「生きづらさのもと」があるみたいなんですよ。奥さん!
もうね、本読んだら、自分に思い当たることばっかり!
「私のねじれコミュニケーション、これちゃうんか!!」って思いました。
「生きづらさのもと」には、もともと持っている特性とか気質とかも関係しています。
「生きづらさのもと」のうち、信念、ルール、価値観の話をするときにこんな話があります。
信号が青に変わるまで、進んではいけない。
というルールは、事故で死なないために必要ですが、
自分がやっても、どうせ失敗するから、なにもやらない。
という信念は、ないほうが、いろんなことに挑戦していけていいかもしれませんが、どうなんでしょうか。とか。
ちょっと話がそれたんで、戻すと、
私の「スキーマ熱」がピークのときに、心理カウンセラー植木希恵さんが『「自分のトリセツ」をつくる自己分析web講座』の2期募集があったので、受講することにしたんです。
講座では、認知行動療法やスキーマ療法の心理学的知識を使いながら、過去の自分を思い出し、現在の自分をセルフモニタリングし、未来のイメージをしていきます。
「トリセツ講座」とは別で、自分らしさを社会に解放していく「自己解放プログラム」も受けました。
「今の自分であっても生きやすくするため」「これから生きやすい自分でいるため」に、「トリセツ講座」と「自己プロ」2つの手法でアプローチしました。
2023年の春から半年間受けてきた「自己プロ」がもうすぐ終わり、最終発表会の「エキシビション」があります。
エキシビションでの展示作品として制作しているのが、『ダメなわたし自典』です。
『ダメなわたし自典』は、自分のダメなところを面白おかしく自虐的に扱ったものです。
当初は、面白おかしいままで公開しようと考えていたのですが、「自己プロ」内のほかのメンバーの作品を見て別の自分も『ダメなわたし自典』に追加したくなりました。
「自分はダメだ」と感じていることは同じなのですが、笑いを誘うような呆れられるような私だけでなく、真剣に「ダメな自分をやめられない」と悩んでいた私のことも知ってもらいたいと思いました。
というもの、「トリセツ講座」の動画やテキストを見ながらワークをしたら、ワークで扱った「ダメな自分」がほぼ現れてこなくなったからです!
真剣に悩んでいる私は、「自己プロ」にも「トリセツ講座」にも、そこかしこの発信にいるようにも思いますし、
真面目なレポートを読んでも誰も面白くないだろうな、長文だしな、とも思いました。
でも、トリセツ講座を受講しているメンバーや、生きづらさを感じている人に、私の悩みと問題に向き合う姿勢を見ていただけたら、
「そういうこともあるんだね」と、似たような悩みがある人なら、その人の悩みは「自分だけのもの」じゃなくなって気が楽になるんじゃないか。
「私も悩みに向き合って解消しようかな」などのきっかけになったりするんじゃないか。
そんな希望を持ちました。
そこで、求められているかどうかもわからないのですが、「トリセツ講座」で取り組んだことの一部をレポートをにまとめ、『ダメなわたし自典』に追加しました。
それが「ダメの回路、発見記」です。
「ダメの回路、発見記」は、自分の生きづらさを解消したくて、取り組んだことをまとめたレポートです。
次の文章は、『ダメなわたし自典』に収録した「ダメの回路、発見記」の導入部分です。
私には、「ダメスイッチ」がある。
何かの拍子でスイッチが入ると、瞬時に「不快モード」になってしまう。「不快モード」になると、そんなに不幸な出来事ではなくても落ち込んでしまう。
私はそんな感じで同じようなことを何度も繰り返している。
「嫌だった体験」には、いつも決まって似たような思考や感情の経路があるようだ。
今回、自分に起こった「嫌だった体験」をネタにして、「ダメスイッチ」がどうやって入っているのかをさぐり「ダメの回路」が判明した。
「ダメの回路」の切断を試みたおかげで、「これでいいか」と思えることが格段に増え、気分的にかなり楽になった。
ここでは、その様子を紹介したい。
おかたい文章から始まりますが、途中で出てくる「対話のワーク」や「写真」で、少しでも楽しんでいただけるよう、私なりに工夫しました。
9月30日は、自己解放プログラムのエキシビションが開催されます。
その卒業制作的な位置付けの、『ダメなわたし自典』を限定的に発表します。
「ダメの回路、発見記」のほか、自分のダメなところを解放するためのコレクション『ダメなわたし自典』は、次のどちらかの方法でお手にとってご覧いただけます。
『ダメなわたし自典』は、9月30日の自己解放プログラムの会場参加で閲覧していただくのが、いちばんおすすめです。
自己解放プログラムの会場チケットをご購入の方は、世界観づくりの碇たみ子さんデザインの数量限定パンフレットをゲットできます。
数量限定のパンフレットは、先着順のため、早めのご購入をお勧めします。
閲覧
[動画チケット10月20日まで]自己解放プログラムエキシビションに出演
- 私を含めた12人の自己解放ストーリーを発表する場
- トーク、作品展示など
- 9月30日(土)13:00〜 渋谷
- 前売りチケット ¥2500〜
- アーカイブ視聴前売りチケットあり