今日阪神が勝ったら、38年ぶりに私の誕生日に優勝や。
(私と同じ誕生日の、ダミ声のおばちゃん情報です。)
実家が甲子園球場の近くでありながら野球にあまり興味がなく、優勝セールを嬉しがって生きてきました。
11月2日、私の誕生日に便乗してお願いがあります。
ラーメン激戦区と言われた西宮市に住んでいた頃、よく通っていたのは佐野系の「一光」というラーメン屋さんでした。
塩味か辛い味が好きで、チェーン店の「神座」も「丸源」も好きです。
鍋料理でも好きな味は塩味か辛い味です。
辛い味がイケるかどうかは、体調にも左右されるようになってきまして、最近はゆず塩にハマっています。
ゆずアンド塩。
この味付けの食べ物は全て美味しいものだと思っていたのですが、今年に入ってからその思い込みがひっくり返りました。
なんと、即席麺の「ゆず塩味」には当たり外れがあったのです!
まだまだゆず塩の探索ははじまったばかり。
美味しいゆず塩情報を求めております。
どうぞご協力お願いします。
「ゆず塩?なにそれ美味しいの??」という方は、次の商品をチェックしてみてください。
Amazonリンクからの購入で私に数%の紹介料が入ります。

いまHOTなのがこちら。ミツカンの鍋スープの素です。
Amazon定期便だと約1リットルが¥1200くらいで購入できます。
鍋にもラーメンにも使えます。1:9〜10に薄めて使うのでとんでもないコスパです。
ゆず風味が薄れる前に使い切れるか怪しくもあります。
炒め物の調味にもおすすめ。もやしや白菜など水分が多い野菜と相性良さげです。

「ゆず塩」を探索するきっかけはこちら。
キンレイの冷凍食品「塩元帥」です。
休日のお昼にごちそうです。コクもしっかりです。

塩元帥のラーメンスープで鍋を食べます。シメのラーメンはもちろん美味しいです。
こちらスーパー万代限定販売です。Amazonではセット売りがありました。
「とみ田」は美味しかったです。「天下一品」はやはり濃いですが、中3男子は喜んでいました。

LINEスタンプ作ったからみてほしいです。
あいさつスタンプですが、「誰が買うねん」というネタです。
用途としては竹本ひろこの誕生日祝い、竹本ひろことのLINEトークに使えます。
ご家族やお友だちにこちらのスタンプを使うなんて、そんなおかしありがたい方はいらっしゃらないかと思いますので、用途がかなり限定されます。
ブラウザから開くとLINEコイン以外でも購入できます。
LINEコイン残高ゼロの私も無事購入できました。(作者も買うシステム)
竹本写真の撮影は、ハルさんもしくは自撮りです。
ハルフォトをこんなふうに使って申し訳ない気持ちも若干あるんですけど、お蔵入りにするよりかはよっぽどいいんじゃないかと自分の中だけで結論つけております。
(ハルさん、写真もプロモアシストもいつもありがとうございます。)

私のLINE公式アカウントでは、
私のLINE公式アカウントでは、画面下のメニューに
- ダメなわたし自典ショップ
- オメデトボタン
- 投げ銭ボタン
- 11月10日20:00のたけぞー と話す会参加フォーム
などを設置しています。
何かしらでリアクションいただけると嬉しいです。
