先日、仕事の書類整理術セミナーのフォローをしました。

たけちゃん
オンラインミーティング「ZOOM」を利用した「30分片づけ相談」の特典付きなんです
受講生さまは、ドロップボックスのことでお困りでした。
ご相談内容:ドロップボックスのアカウントが意図せず2つになってしまった
ドロップボックスのデータをPCから共有したいけど、できなくて困ってます
よくよくお話をお聞きすると、
- PCにあるドロップボックスのデータ
- タブレットにあるドロップボックスのデータ
機種変更のタイミングで、タブレットからそれまでとは違うメールアドレスを使って新規登録してしまい、PCとタブレットのデータが別のものになっているそう。
インターネットを見るときに使う「インターネットブラウザ」からDropbox.comにログイン・ログアウトすると簡単に、2つのアカウントを行き来できます。
ですが受講生さまは、アカウントを分けたくて分けたんではありません。
意図せず、分かれてしまったということでお困りでした。
片づけ相談の時間内では、レクチャーしながら、とりあえず急ぎのデータを確認していただいたところで終了。
助かりました!共有できました!
ここからは、2つのアカウントのデータをひとつにまとめる方法について、ご紹介します。
ドロップボックスの2つのアカウントのデータを一つにする方法
Windows
手順1
アカウント Aの中身をパソコンと同期します。
たけちゃん
同期するとこういうアイコン
のダウンロード先にDropboxというフォルダができます

「エクスプローラー」で確認できるのであれば、それは同期済みなのでこの手順は飛ばしてください。
同期がまだの方はアカウントAの中身をすべて同期させます。
- GoogleChromeやMicrosoft Edgeなどから、Dropbox.comにアカウントAでログインします。
- アプリをダウンロードして手順を踏むとアカウントAのデータをPCの「エクスプローラー」からみることができます。
手順2
アカウント Aとの同期を解除します。
たけちゃん
同期を解除しても、それまでの中身は Dropbox フォルダにそのままの状態で残ります。
- PCからDropbox.comにアカウントAでログインします
- ページの右上にあるアイコン(ユーザー名)をクリックします
たけちゃん
初期設定では岩みたいですね - 設定をクリックします
- セキュリティをクリック
- デバイスの一覧から、同期を解除する機器の✖をクリック
ご相談の受講生さまの場合は、PCですがほかにもあれば全部✖しましょう
たけちゃん
壊れたiPhone…同期されてますね。
このときもDropboxやGoogleDriveには助けられました!
このときもDropboxやGoogleDriveには助けられました!
手順3
アカウントAからログアウトします
たけちゃん
疲れたら、ここまででいったん中止。
アカウントAは全部✖で同期を解除したので、全ての端末で同じ情報には更新されません。
手順4
アカウントBでログインします
手順5
PCにDropboxをインストールをします
- インストールをクリック
- インストーラーがダウンロードされたら開いて実行します
- 別のウィンドウが出てきますが、無視してエクスプローラーへ
手順6
エクスプローラーでアカウント Aのフォルダを開きます
*もともと「Dropbox」という名前だったアカウントAのフォルダは「DropboxアカウントA」に名前が変更されたされています
「Dropbox」フォルダには、アカウントBの中身が入っています
手順7
「DropboxアカウントA」の中身を「Dropbox」に移動させる
- アカウントAの中身をコピーする
- Dropboxフォルダに貼り付ける
Dropbox フォルダに「.dropbox」という名前のファイルがすでにあるというメッセージが表示された場合は、コピーしないを選択します - 全て移動させたら完了
重複したファイルは、コピーに(1)が付いた名前に変更されています
たけちゃん
お疲れ様です!
Mac
Windowsの手順1が少し違うくらいですので、上記の手順をご参照ください。
- デスクトップアプリからアカウントAでログインして、中身をPCと同期させます。
- このとき、選択型同期はオフの状態で同期させます。
この記事は、こちらを参考にしています。
参考 2 つの Dropbox アカウントのコンテンツを手動で統合するwww.dropboxforum.com 参考 Dropbox アカウントからパソコン、スマートフォン、タブレットをリンク解除/再リンクする方法www.dropboxforum.com個別にオンラインサポートを受けたい方はお問い合わせください。
[contact-form-7 404 "Not Found"]