こんなお問合せがありました。
ZoomをYouTubeに連携して、YouTubeにZoom動画を保存したい。
これまでは、「ZoomレコーディングをYouTubeにアップロードして、YouTubeの共有URLを必要な人にシェアする」という手順をとっていたのですが、それが面倒なので「ZoomとYouTubeを連携して、Zoom録画をYouTubeで配信したりそのまま保管したり」したいという話でした。
今回は、その設定手順をご紹介します。
YouTubeと連携できるのは、Zoomが有料アカウントの場合です。
Zoom契約が「プロプラン以上」という前提で話を進めます。
※規格の変更があったら次のとおりにはできないかもしれません。
審査に24時間くらいかかるようです。
YouTube Studio>設定>チャンネル>機能の利用資格

↑ 画像の「利用資格あり」を「有効」にします。
https://zoom.us からサインインします。
設定>ミーティング>

「ミーティングのライブストリーミングを許可する」のトグルを「ON(青)」にして、「YouTube」に「チェック(青)」を入れます。
Zoom画面を開いて、「詳細」をクリック



プライバシーから公開設定できます。
「限定公開」は変に翻訳されていることが多いです。このときは「リストされていません」でした。
あとからタイトルや公開設定は変更できます。
「ライブへ」をクリックすると、YouTube LIVEが始まります。
Zoomの「詳細」から止めるか、Zoomを「終了」させるとライブ配信が終わります。
お問合せいただいた方は、以下の手順ではうまくいかなかったのですが、最終的に連携できたらしいです。
YouTube側からYouTubeライブ配信する設定の準備をしたそうです。
よくわからないけど……。
わかった方がいらしたらコメントください。