「妄想事例紹介:自宅兼仕事場の環境調整(SOHOオーガナイズ)」でご紹介したユーチューバーのヒカキンさんが新居に引っ越しされたので、その後の様子を追ってみます。
タップで即ジャンプ
引越し前のヒカキン屋敷…
ヒカキンさんがYouTubeに公開された、引越し前の自宅の様子はこちらです。
いわゆるゴミ屋敷ではないけど、不用品と未使用品、管理能力以上の量のモノがあるおうちでした(と思います)。

私の提案はこんな感じでした。
- 引越し準備を仕事にする
- 引越し後の暮らしをラクにまわす
「妄想事例紹介:自宅兼仕事場の環境調整(SOHOオーガナイズ)」より
たけちゃん
たけちゃん
たけちゃん
たけちゃん
で、引越し後のヒカキン邸は?
たけちゃん
たけちゃん
コレクションエリア
リビングに大好きなルイ・ヴィトングッズのひな壇もあり、新居で幸せいっぱいのご様子。一部屋にブランドグッズを一堂に集めたブランドコーナーは、分けるの一段階クリアですよね。あとで飾るとおっしゃっていたので、「ギラギラ動画」がアップされる日も近いかもしれません。
仕事部屋
私がちょっと気になったのは、マンション2部屋で動画撮影と編集を分けているところ。仕事は仕事、プライベートはプライベートで分けたほうがいいのではないかと思いましたが、そこにヒカキンさんの仕事のペースや流儀があるのでしょう。
たけちゃん
6分のレビュー動画
約2時間のレビュー動画撮影では「元気な自分をみてもらう」「楽しそうじゃないとダメかな」「炎上は怖い」
約6時間の動画編集では「1人で全力でやってる」「人に任せると本当のファンは気づいちゃう」
パフォーマンスとデザインの切り替えという意味の別室移動、移動距離、距離感なのかもしれません。ただ単に配線の関係とか、今までこうやってたからだったりもするのかもしれません。
断捨離®
スッキリ断捨離したして、
山積みになった段ボールは新居の動画には見当たらず、開梱待ち段ボールが少しと、床に敷き詰められたブランドグッズ、数箱段ボールに入ったマンガ本が映っていました。古いパソコンもありました。他には何を残したんでしょうか。何を手放したんでしょうか。残したものは思い入れが強いんでしょうが、大量のトイレットペーパーは自分で消費すべきとしたのでしょうか。
たけちゃん
常に100万回以上人に見られているという感覚に生きていると、誰にも言えない心うちもあるでしょう。
おわりに
今回わかったことは、いろいろな情報がないと、提案がずれてしまったり、ご本人が思い描いた理想の状態にはたどり着けないということ。ご本人の生活状況や想い、とりまく人間関係、ものや空間のことなどです。なので、自己開示・情報開示は怖くても、現状の問題を解決し、理想の状態には必要なことなので、お客様にはご協力いただきたく、また私自身も「この人になら話したい!」と思われるような存在でありたいと思いました。