ZoomとFacebookグループを接続すると、Zoomミーティングの様子をFacebookグループでも共有できていました。しかし、2024年4月22日、FacebookはFacebookグループのサードパーティアプリをすべて削除しました。そのため、Zoomミーティングの様子をFacebookグループに向けてライブ配信するときは、次のような手順が必要です。

たけ
3通りの手順を紹介します。さっそく解説します。
A:Facebook個人タイムラインにZoomを配信する
Facebookグループではなく、個人のタイムラインでライブ配信を行います。そのリンクをグループで共有します。
https://zoom.us/profile/setting にログインして、「設定」をクリックします。
ZoomにFacebookを配信先として追加します。
「ミーティングのライブストリーミングを許可する」「Facebook」を青にします。
「ミーティングのライブストリーミングを許可する」「Facebook」を青にします。

Zoom開始後に、ライブ配信をします。「詳細…」をクリックします。

「ライブ配信中」「Facebookでライブ」をクリックします。

Facebookログインなどの許可をします。

必要事項を入力、選択して、「ライブへ」をクリックします。

Zoomミーティングの様子がFacebook個人タイムラインでライブ配信されます。
ライブ配信の投稿をグループに共有すればOKです。
B:Facebookグループ内で作成済みのイベントに接続する
Facebookグループ内でバーチャルイベントを作成し、手動でZoomに接続します。
Facebookでグループで、イベントを作成します。

Facebookでグループで、イベントを作成します。「バーチャル」>「Facebook Live」 を選択します。


作成したイベントから、「ライブ動画を設定」をクリックします。

動画ソースは、「ストリーミングソフトウェア」を選択します。

下方にスクロールして、ストリームキーとサーバーURLをコピーします。

投稿の詳細を追加して保存します。
これでグループにライブの投稿が作成されます。
これでグループにライブの投稿が作成されます。


左下に「保存」の青いボタンが出たらクリックします。
Zoomを配信先として追加します。
https://zoom.us/profile/setting にログインして、「設定」をクリックします。
https://zoom.us/profile/setting にログインして、「設定」をクリックします。
「ミーティングのライブストリーミングを許可する」「カスタムライブストリーミングサービス」を青にします。

Zoom開始後に、ライブ配信をします。「詳細…」をクリックします。

「ライブ配信中」「カスタムライブストリーミングサービスでライブ」をクリックします。

サーバーURL、ストリームキー、ライブ配信シェアURLを入力し、「ライブへ」をクリックします。



Zoomミーティングの様子がFacebookでライブ配信されます。
上記の場合、「イベント=Facebookライブに参加する」となります。
Zoomにも参加してもらいたい場合は、次の2通りの方法があります。
- ZoomミーティングURLをグループにシェアする
- Step2で「バーチャルイベント>外部リンク」の箇所にZoomミーティングURLを設定して、ライブ配信は通常投稿とする
C:YouTubeとZoomを連携して、FacebookグループにYouTubeライブを共有する
YouTubeとZoomを連携する方法はこの記事に書いています。

このとおりに設定後、FacebookグループにYouTubeライブをシェアすればOKです。
以上が、Zoomミーティングの様子を、Facebookグループに向けてライブ配信する方法です。
YouTube、インスタグラム、XなどほかのSNSでもライブをマルチ配信したい方はストリームヤードがおすすめです。

Thank you for reading


竹本ひろこ|コンテンツ組み立て人
メルマガでは、ブログにもSNSにも書かない、講座づくりやビジネスについて発信しています。ぜひご登録ください。