正直告白。エレメンツコードの話。

実は、7月から「エレメンツコードで話そう!」のお申込みがゼロになってしまいました。

理由は明確。

私自身がエレメンツコードの話をほとんどしていませんでしたし、正直に言うと、自分でもエレメンツコードの教えを活かせておらず、うまくいっていない状態でした。

この状況だからこそ、改めてエレメンツコードについて考え直してみました。

 

よどむ「水」

私は病院看護師として働いていますが、最近、夜勤に加えて、日祝も出勤するようになりました。

 

一番キツいのが、毎月の休み希望が3つしか出せないこと。

「子どもの予定があったら、ほかが無理やん…」

じわじわとダメージを受けています。

  

これって、エレメンツコードでいう「水」の特性にめちゃくちゃ関わることなんです。

 

 

どういうことかと言うと、エレメンツコード「水」は「感性と解放の属性」。

感情や気持ちを大切にして、自由で満たされていたい属性です。

 

でも今の私は、スケジュールに縛られて、わりと疲れて、あるべき水の流れが滞っている状態なんです。 

 

改めて知る、エレメンツコード4属性

  • 風:実現と達成の属性(外向き×男性性)
  • 水:感性と解放の属性(外向き×女性性)
  • 地:安心と調和の属性(内向き×女性性)
  • 火:創造と論理の属性(内向き×男性性)

 

私たちは誰でも、この4つの性質を持っています。 でも、どれが一番強いか、どれが不足しがちかは、人それぞれ違います。

そして、環境や状況によって、その性質が活かしにくくなることもあります。 

今の私みたいに。

  

私と一緒に考えませんか?

エレメンツコード読み解きセッション修了証

私はエレメンツコード診断(R)開発者の林原琢磨さんから認定を受け、エレメンツコードの読み解き会めいたZoomを開催していますが、実は私も模索中です。

「エレコ大学」で日々、学んだり、遊んだりしているところです。

エレメンツコードを完璧に活用できている講師コンサルではなく、一緒に悩み、一緒に気づきを見つけていく仲間として、お話したいと思っています。

近いうちにお二人と話すことになりました。

日程候補はたくさん出していますが、スケジュールの都合上、あと3人くらい、9月に受け付け可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください