天プロに参加してから、毎月やっている「ふりかえり」をブログに書いてみる。
記事更新は続けられるところまでやっていきたい。
この1ページに書き足していきたいから、「ボックス」にいれた。
(押すと開きます)
朝RUN △
ざっくりした目標設定に△を。
午前中のRUN&WALKは80%ほどできている。
早朝にも起きれるようになり6月に2回実施。気持ちいいので続ける。
HUNTER×HUNTER2回読む ✕
2回目は11巻までで7月になった。2回目は気になる箇所に付箋をつけた。
主人公はゴンだけど、人気はキルアやクラピカが上。その理由も自分なりに理解。
グルコン復習 △
まだ5分の1以下。mustもwantも多いからゆっくりやっていく。
妄想アウトプット ◯
ヤバいくらい面白いものがあると捗る。
万人受けするものにはヤバいと思いにくい。
(こういうのをひたすら書いているのです)
家族日記 △
6月は半月ほど記録を忘れていた。
今は娘と交換日記をしようとしている。
こてつさんセミナーZoom参加 ◯
https://kotetsu64.peatix.com/view
自己紹介を頑張りたいと思った。
きむかつさんの質問がすごい参考になった。
肩書きを調整中。
天プロ3期説明会Zoom参加 ◯
https://tenpro620.peatix.com/view
やまけんさんの説明会裏側の変化具合がすごかった。
14日→20日の変化に感動。アイドルかっ。
設定を変更して、自分の土俵で戦うって、そういうことか!
(その他)
・思い付きでまとめサイト作成に着手。ログはとりにくい。
・思い付きでファスティングにトライ。いい感じ。
・Aーりーからの課題にとりくみ中。
■mustっぽいこと
- 月のテーマをおろしておく(カレンダーの裏に書き写す)◯
いろだまカレンダーの裏に書いて、Instagramに投稿した。いいねの数よりカレンダーの作者あさみんのチェックが入ること、リマインドされるのが目的。いい感じ。ちなみに7月は「待つフェーズ」だった。
「私も子どもたちも、停滞して言うのは仕方ないね」って思えた。 - Aーりーからの課題やる(C.P.serviceモニター中)△
まだ途中。ライスワークの圧縮に取り組んだ。相手ありきなので、今は動かないところもあるけど、進展したと思う。停滞していたけど、7月の注力はほぼココ。課題は得たい結果に対しての行動だから、その意味でもまだ途中。次回面談までにやる! - たみ子さんの働き方を参考にしてできることに着手(外注や時間管理をやりたい)✕
難しくて未着手。「時間管理」の件はしなくていいと言われたし、そうだなと思った。 - 領収書、申請書類の件 7月15日まで目標 ✕
難しくて中断 - 天プロ1期2期での自分のグルコンを復習(3part以上目指す)✕
停滞中 - ほかに、さわらぎ先生の教材作成〇
修正の返事待ち
■want
- できれば毎日午前中に散歩する。無理なら家でストレッチする。朝晩のストレッチ継続。
暑くなってからはだんだんやらなくなった。じわじわ復活中。 - 気が向いたらファスティング
空腹はつらい、満腹がしんどい、あまり食べないのが心地いい。 - 気の向くままに妄想アウトプット
ぼちぼち - さえさんサロンに行く
すごいよかった。時間の許す限りまた行きたい - 旅の予定あれこれ
66%OK ほかはコロナなどでボツ - 天才研究プロジェクト着手促進 7月2週目~
データ集めの前提が共有できた - まとめサイト2作成
ひとつは中身がないので、締めるかもしれない
もうひとつは、また熱が復活してきた。作りこんでいきたい。 - ほか、思い付きで6月の振り返りをブログに書いた
この記事
(○・△・×とかは7月にやることって月初に予定を立てたことの実施度合い)
□mustっぽいこと
○8月のテーマをカレンダーの裏に書き写し、Instagramにpost
○あーりーからの課題やる(C.P.serviceモニター中)
×1期2期での自分のグルコンを復習(3part以上目指す)
○さわらぎ先生の教材作成
×コンテンツ編集、伊藤さんの編集者視点ツイートを印刷して意識してみよう。
やまけんさんとミーティングで方向性を理解。
・精神と時の部屋に入った
・オタ活①
・息子の悩みごとを聞いた
□want
△できれば毎日午前中に散歩する。無理なら家でストレッチする。朝晩のストレッチ継続。
最近になってやっと寝る前だけストレッチできるようになった
○気が向いたらファスティング。日程的に厳しそう。
気が向いたし、YOKOさんに「いつやるか?」聞かれたのでやるしかない状況になった。やったら最軽量記録出た。リバウンド中だけど、再現する自信がある。
○気の向くままに妄想アウトプット
(ウケるウケない考えない状態なら表にも出してOK)
○さえさんの施術うける
○えーちゃんに報告
○いでみほモニター受ける。
○ いづみんアドバイス受けられた。次はいづみんのアドバイス活かしてみる
×健康維持に気をつける
目標・行動が曖昧過ぎて評価ムズイ
○まとめサイト作成気の向くままに続行
えーちゃん、ありがてぇです。
○ブログに振り返りをUPしたい
○仕事効率を上げたので、時給単位が上がったか確認。→
・10月鳥取の家族旅行手配(できれば義父も一緒が楽しい!)
・やった学習プリントがたまったので、みこまるとデート
・息子への声かけ・理解してるよと示した
(○・△・×とかは8月にやることって月初に予定を立てたことの実施度合い)
■must
〇さわらぎ先生の教材入稿
〇さわらぎ先生のコミュニティサポート
〇天プロ3期サポーター(最低限の時間)
■mustっぽいこと
〇9月のテーマをカレンダーの裏に書き写し、Instagramにpost
投稿忘れたけどOK
△あーりーのC.P.serviceモニターで書いた振り返りを実践
・分かりやすいように完成図を見せるのがいい(XD使えると良さそう)
完成図だけでは不十分。まずは意図を理解しないと難しい。
・わからないことは確認していく。勝手な思い込みによる苦悩が多い。
〇精神と時の部屋の教材、落とし込み。資料を印刷して動画みて書き込む。
教材は3つ見れた。BANDからの北原さんの理論も自分や周囲に活かせていると思う。
〇面倒がらずに夫と話す。(良くも悪くも前進。過去の自分への還元も意識)
夫に関心があることを示せたのはよかった。夫が積極的に関わってくれるようになった。
〇「ついついやってあげてしまう」を封じる。
×休むときは休む。反応しない。
できなかった。外出中はスマホの通知OFFにする。
■want
〇気が向いたらファスティング
ファスティングしなかった。味覚狩りでリバウンド……。
〇気の向くままに妄想アウトプット
裏でこそこそしなくなった。
誰かに送り付けはじめて30回。つぶやいてOKってなってる。
〇気の向くままにサイト作成
〇+αの天プロ3期サポーター(時間外でも生活動線:天活)
・さわらぎ本3冊目のアウトプット1本(やりたいdriven)
〇さえさんの施術うける
家族でドライブできてよかった。
〇ブログに振り返りUP続行したい
遅くなったけどできた。
×Kさんの教材徘徊