ストアカで学んで教えてわかったこと(クーポンあります)

たけちゃん
たけちゃん

私は2017年から学びたい・教えたいのマッチングサイトストアカを利用しています。
今回は、ストアカについて、受講生と講師の視点からご紹介します。

たけちゃん
たけちゃん

クーポンを探している方は、クーポンページをどうぞ!
ついでにもう少し読んでいってもらえると嬉しいです^^

ストアカで学ぶメリット

たけちゃん
たけちゃん

ストアカっていうのは、ビジネススキルから趣味の習い事まで、教室や講座が30,000件以上掲載されている日本最大級の学びのサイトです。

登録生徒数320,000人、登録講師数20,000人を突破し、現在もユーザーが増えています。 TVや新聞などにも取り上げられている、今話題のサービスなんです。(2019年6月現在)

ビジネス・ITスキルから趣味の習い事など、170以上のカテゴリーの講座が、1回から気軽に体験できます。

たけちゃん
たけちゃん

私はこれまでに4つの講座を受講してきました。 講師登録もして感じた、受講生側のメリットを紹介します。

①単発講座で気軽に受けられる

ヨガなどのスポーツ系や英語やピアノなんかも、入会金や月謝は不要で、単発受講できるんです。

講座やスクールの無料体験だと、私は勧誘に疲れてしまうので、よっぽどでないと受けようとは思いません。
でも、ストアカだと1回限りだし、それも数千円と安いので、気軽に体験できます。

たけちゃん
たけちゃん

私が受講したストアカの講座では、ムダな勧誘はありませんでした。

②講座レビューがたくさんある

こんなふうに受講生のレビューがあります。

受講しようか迷っている講座でも、レビューで判断できるから便利です。

たけちゃん
たけちゃん

講座受講後にレビューすると、ストアカで使えるポイントが付くんですよー^^

③クーポンでお得に受講できる

講座レビューでもらえるポイントのほかに、クーポンももらうことができます。
友だち紹介制度の利用時や、不定期のキャンペーンで受け取れるものです。

たけちゃん
たけちゃん

アカウント登録を迷っている方は、受けたいなと思っている講座やワークショップがあるか、一度サイトをチェックしてみてください。

参考 無料登録ストアカ

ストアカで教えるメリット

ストアカは「学びたい」と「教えたい」のマッチングサイト。
手数料は10~20%かかるのですが、それでも講師側にもメリットがあるんです。

たけちゃん
たけちゃん

2019年8月までに12回講座を開催してきました。
その経験をふまえて講師側のメリットをレビューします。

①たくさんの人に自分の講座を知ってもらえる

ストアカのサイトはインターネット上位表示に優れているので、自分のブログやホームページなどで講座の案内をするよりも、たくさんの人の目に触れる機会を得られます。

たけちゃん
たけちゃん

スタート直後には特に役立ちました

②名刺やチラシがすぐにできる

ストアカの教室ページ、プロフィールなどに登録した情報をもとに、名刺やチラシが即時、PDFでダウンロードできます。

たけちゃん
たけちゃん

「今すぐ欲しい!」というときにも便利です

③ストアカ講師向けの講座や交流会がある

↑ 私も受講したことがある講座です

講師としても学べる講座がたくさんあります。
ストアカには話し方、ライティング、写真撮影、メイクなど、講師にも役立つ講座やワークショップがたくさんあります。

私が特におすすめしたいのは、ストアカ主催の講座 や*交流会です。

残念ながら交流会には参加したことはありませんが、講座ではストアカの使い方や講座の組み立て方が簡単に学べました。

たけちゃん
たけちゃん

少額なので、*ポイントでまかなえてうれしいです。

(*交流会はPeatixというストアカとは別の決済システムを使っているようです)

ストアカでできないこともある

  • 事後決済
  • オンライン講座
  • ストアカ以外のサイトへのリンク
たけちゃん
たけちゃん

リアル対面講座というのが、ストアカのポリシーなんだそうです

オンライン講座も可能に

2020年3月現在、新型コロナウイルス感染症対策の一環で、臨時的に開催可能になりました。

気軽に利用できるのがストアカの最大の魅力

ストアカは、個人対個人の学びの場。
ストアカでしか開催していないような変わった講座やワークショップもたくさんあります。
学びたい講座があるか、ぜひチェックしてみてください。

講師として教えたい人も、まずは受講生としての登録が必要です。
スタートダッシュの方には特におすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください