ほかにやりたいことも、やらないといけないこともあるのに、またタスクが…。
今日は、税理士さんの個別相談でした。
自宅に訪問してくれるんです。
タップで即ジャンプ
来客準備で変わったこと
「片づけよう!」と気合を入れないで済むようになった
朝、子どもたちを送り、帰宅したのは約束の時間の40分前。
「さぁ、掃除しよう!」から始まります。

画像は2010年のある日。気合入れないと片づかなかった…。
でももう今は、床にモノがほぼほぼなくて。 食べ散らかしやほこりは毎日ある。
台の上にもモノが少なくて。 誰かが置く謎のモノは毎日ある。
洗濯ものとか見せたくないものも、押し込まずに一時避難できて。
自分の裁量でON・OFF自由自在。
掃除に専念できる。
玄関とトイレ・洗面とリビングダイニングを掃除すること30分で。

いつもより掃除は頑張った。
難しい話にも集中できました。

息子エリアは多少荒れていますよ…。

私の出しっぱなしもありますよ…。
まだまだ完璧ではありませんが
片づけられない悩みから解放されるってこういうことだなと、ちょっとしたときに感じます。
散らかるのは当たり前。
すぐに元に戻せるような自分にならなくていい。
すぐに元に戻せる環境があるといいんです。