先日、大好きな人たちと話した。
そのときに「メタ認知・習得の人」が言ってたのがタイトル。
どう感じても、事実は 「そのときはそうだ」ってことだけ
私は事実と感情をごちゃまぜにして記憶している。
だから昔のことを思い出すのがとても大変。
子どもの頃は悩みのうずにいた記憶しかない。
そう思ってたんだけど、子どもの頃にハマってた変なことについて考えてみたら思い出した。
座卓の周りをぐるぐるぐるぐる回って、目が回る間隔を楽しんでた。
ダンゴムシを何匹も手の中に入れて、くすぐったい感触を楽しんでた。
あとは……。
いろんな人との雑談を通じて、「そういうとき私はこうだったなぁ」と思い出す。
気を許せる仲間と、何の目的もなく、いや、ただ話すって目的だけで顔を突き合わせるってのが、安らぎでもあるし再発見でもあるなと思った。
混ぜるとわかりにくい。
事実は、数人で話しているだけ。
感情は刺激的で心地よくもあるなどなど。