
犬鳴山(いぬなきさん)というところに行ってきまして。

遠回りして、たぶん名所のお寺も行ってきました。
お寺では食べ物は売られている様子がなく、出発地点のバス停まで歩きました。

この道であってるよねー?
ときどき現れる案内の看板でしか確認するすべも持たず。

最初に着いた飲食店がここ。
先にお風呂に入りたい気分だったけど、ま、食べることにした。
貸し切り状態の店内。
おじさんに案内される。

この景色をまたいで食べられる席。
メニューをみて、「竹の子ときのこのせいろ蒸し」にしようかなーと言うと、
おじさんが「せいろか」とつぶやく。
ゆかりさんはまだ迷ってる。
おじさんが「焼肉のこのセットと、これは人気」と推してくる。
ゆかりさん、焼き肉のセットに決める。
「私もやっぱりそっちにしよう」

デーン!
ご飯少なめ頼んだけど、デーン!
いろいろしゃべった。
天プロのこと、家族のこと。
「おじさんひとりでこれだけやってんねんなー」
「でも、おじさん、せいろ蒸し面倒やったんちゃいます? そんな感じ出てましたよね……」
「美味しいね、今度家族連れて来よかな」
「安いですよね、コップの裏ベトベトやけど」
「自家製アップルパイ!おじさん作ってんのかな?」

完食。
コスパがいいのか、癖の強いのか。
判断しかねたので考えないようにした。
そんなお店でした。